ブルゲラ・テニス・アカデミー香港校に19年秋に結成されたアフ ター・スクール・プロチームの海外遠征が遂に決定しました。
アジア・テニス連盟 (ATF) が主催する14歳以下大会の出場がターゲットとなります。
( https://atf.tournamentsoftware.com/ )
香港ランキング・システムは日本とは異なり、ATFやITFジュ ニアでのポイントが反映されます。
そのためATF参加資格が取得出来る10歳を過ぎると積極的にアジア遠征を行うジュニアが多いです。
勿論、香港テニス協会ジュニア・ナショナル・チーム(NTS) のコーチ陣もそれを奨励してます。
ATFは14歳以下となるため、香港国内14歳以下大会と同じポ イントとしてカウントされます。
ジュニア・デビスカップなどのジュニア香港代表への選抜は基本、香港ナショナル・ランキングに基づき決定されるため、代表となるにはATFやITFジュニアに出場してポイントを稼ぐ 必要があります。
アフター・スクール・ プロチームでは毎月アジア各地で開催される大会のスケジュールを 見ながら、
選手のレベルに応じてエントリー大会を絞り (プロ・チームと同じ戦略)、香港ナショナル・ランキング、及び ATFランキングの向上を目指します。
第1回遠征は11歳男子を中心としたチームとなるため、 レベルが高く、競争環境が厳しいと言われるタイで行われるATF は見送り、マレーシア、スリランカ、 カザフスタンなど比較的ポイントを稼ぎ易いと思われる地域に的を 絞る予定です。
ATFでポイントを稼ぎ、香港ジュニア・デビスカップ・ メンバー入り (12歳以下、14歳以下) を狙いつつ、数年後でのITFジュニアへのスムーズな移行を目指します。
(国内システムが既に出来上がっている日本とはステップ・ アップへの過程が異なるかもしれません。)
ブルゲラ・テニス・アカデミー香港校に関するお問い合わせはWin Sports Vision (info.wsv@winsports.vision) までお願い致します。